人気ブログランキング | 話題のタグを見る
6弦アイデンティティ
こんにちはっ!ギタリストクノです


さっきひっさびさにブログのアクセス解析なるものを見たんですが・・・


毎日平均45人もの方がいらっしゃっているらしい!


どっひゃ~~~~


毎度安定のオチ無し日記ばかりでほんとすいません・・・orz





というわけで本日は祝日につき自宅を厳重警戒中なので

ここ3ヶ月で買ったエフェクターのレビューでもやろうと思います!!

完全に自分の嗜好満載のレビューなのであしからず



特に機材に興味のない方はここでさようなら~( ´ ▽ ` )ノ





1,Marshall Guv'nor (英国製)
6弦アイデンティティ_f0104301_1234585.jpg

中古で購入。定番のマーシャルのオーヴァードライブ
YOUTUBEの試奏動画があまりにも多彩な音を出していたので欲しくなりました☆
これの後継機のGV-2も以前持ってて、そっちはウォームな音の印象だったんですが
元祖のこちらは全くの別物。マーシャルらしい突き刺さるようなハイがギャーンと出てカッコイイ音!
しかし低音がちょっと軽くなるというか、Lowつまみで可変する音域がもうちょい下でもいいかなって気がします。あとHighを下げてもギラッとした抜けはそのままなのでちと使いにくい。。(^_^;)
そしてGainを2時より下げると途端にモコりだす。がっしり歪ませる人向けな気が
ちなみに韓国製と英国製を並べて弾く機会があったんですが、
噂通り韓国製の方が歪みが荒くラウドな印象でした。英国製の方が色気があってジューシー!


2,VHT V-DRIVE
6弦アイデンティティ_f0104301_1234256.jpg

VHTのTS系の多機能オーバードライブ
安い割にかなりコントロールが多く、欲しい音が出せそうだったのでつい購入☆
SELECTは11種類ものクリッピングを切り替え
DEPTHは11種類の低音のキャラクターを切り替え
TEXTUREはちょっとプレゼンスつまみに近い感じで、上げるとピッキングニュアンスが出てきます
あとVOLTAGEつまみで電圧を落として甘い音にすることもできます
ってつらつら書くとすんごい色々なことができそうなペダルですが、
音はミドルを抑えたちょっとドンシャリ寄りのTS系で、そこまでゲインは高くないです
11種のクリッピング切り替えは・・・ゲインは変わりますが音色は微妙な変化です
TS9の色気のあるミドルに慣れた自分にはちょっと味気なくてイマイチ・・・


3.CAJ TUBE TOP
6弦アイデンティティ_f0104301_12353618.jpg

このルックスで中古で試奏もせず購入
5.5Wのアンプヘッドです
これについては以前日記にも書いたのですが、音は素直でいいけどいかんせんローが弱い!
下のグライコで補正したらいけるかな?って思って試したんですが、
やっぱアンプの前でローを上げても結局アンプ内部でローが削り取られるので効果はイマイチ
計画は破綻した・・・


4,BOSS GE-7
6弦アイデンティティ_f0104301_12352573.jpg

上のTUBE TOPの低音補正のために中古で購入(笑)
しかし結局TUBE TOP作戦は諦めたのでお役御免(笑)
あとBOSSのバッファーはやっぱ劣化する。繋ぎたくないヽ(;▽;)ノ

5,DANELECTRO WASABI Overdrive AO-1
6弦アイデンティティ_f0104301_12422993.jpg

最近イシバシにて中古で購入
今では結構品薄気味なダンエレクトロのワサビシリーズ!
アメ車をイメージした伝わりにくいデザイン(笑)テールランプみたいなランプがたまらない一品☆
オーバードライブとクリーンブースターがワンセットになったエフェクター
なにげにコントロールが多くて便利
EQのタイプを5種類から選べて使える音から変な音まで出せます( ̄▽ ̄)
さらにインプットのキャラクター選択スイッチで3種類、
ブーストレベルを2種類切り替えられるのでなかなか便利!
そこまで歪みませんが、低音がしっかりでて音の抜けや分離もいいのでコード弾きなんかにハマりそう
今日のスタジオでボーカルのナギサ嬢にに試してもらおうかな


何故かセンターに力士が。カオスを感じる(笑)


6,Ibanez JD-9 Jet Driver
6弦アイデンティティ_f0104301_12422523.jpg

Ibanezの割と最近のディストーション
こないだのシャボンのライブの前にイシバシでなんとなーく試奏して、
あまりにも良かったので即購入してそのままその日のライブで使っちゃった期待の新人!!
音はTS系を感じつつも分類は一応ディストーション
TS9よりしっかりローも出てハイもきらびやかに出るのでレンジが広くて弾いてて気持ちがいいです
さらにTONEと別でMIDつまみがあるんですが、このMIDつまみが絶妙に良くできていて、
音作りがめちゃめちゃ簡単です!
下げればジャキっとキレのある音、上げればウォームで甘いリードサウンド
ミドルのキャラが決まればあとはTONEで抜けを調節するだけ

こいつ、今まで弾いてきた歪みの中でNo.1の歪みです!(*´∀`*)
久々にメインの座を持って行かれました



というわけで長々とあれこれ書いてたら1時間以上たってた(笑)

スタジオの準備せな!(;´д`)




でもやっぱ・・・エフェクターってイイネ☆
by 6------STRINGS | 2013-09-23 13:58 | 機材ネタ全般
<< 銀色ロケット 渋谷リターナーズ >>



ギタリストクノのブログ
by 6------STRINGS
三度の飯よりギターが好きなギタリストのブログです
カテゴリ
Diary
機材ネタ全般
改造
Z.VEX SUPER HARD ON
Landgraff DOD
HSW MIDBOOSTER
5457 twinboost
LOOP SWICHER
Marshall 1962 combo
BUFFER
landface
FUZZ FACE
KLON CENTAUR
Landgraff (2ch)
BIG MUFF Pi
TONE BENDER
電源
My Guitars

Fat Boost
UchiyamaDriver
FuzzFactory
パワーサプライ
ワウ改造
ケーブル制作
My sound system
Live映像
自作エフェクターリンク
Tube Screamer
ヴァイオリン
FUZZ
Shur RIOT
以前の記事
2021年 04月
2020年 06月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧